Archive for 5月, 2010
2010年 5月 31日 月曜日

そんなこんなで飲んだくれつつ5月も終了。これでD300を買ってから丸2年たったのだとしみじみ感慨深い。よくもまぁいろいろ撮ってるものだと自分では思う。プロ、アマ問わず「カメラマン」というカテゴリのなかでは、確実に圧倒的に […]
Posted in Twitter log | Comments Closed
2010年 5月 30日 日曜日

2010年5月28日(金)浅草木馬館夜公演 ラストショー「男道」 「中村エレキ」だったかな。真ちゃんと相舞踊だった。 曲名不明。 このあと引き続き大入の口上があって、私は手打ちのときの春さまの掛け声がすごくすごく好きなん […]
Tags:劇団花吹雪, 大衆演劇, 木馬館, 桜春之丞
Posted in Stage | 4 Comments »
2010年 5月 29日 土曜日

大衆演劇も木馬館も花吹雪も本当に久しぶり。最近ライブすら撮ってないからえらい戸惑ってしまった。たまたまセンターブロックが空いていて、前方端席とどちらにしようか迷ったのだけど、センター側にしといて正解。ラストショーの「男道 […]
Tags:劇団花吹雪, 大衆演劇, 木馬館, 桜春之丞
Posted in Stage | Comments Closed
2010年 5月 28日 金曜日

引き続きぐだぐだな週。アルコールが入るとてきめんにTwitterの投稿が増える。それは、まぁTwitter以前のブログの携帯投稿でも同じであった。これでも内容がTVのことに偏ってる分にはマシだ。あとトピックスとしては「C […]
Posted in Twitter log | Comments Closed
2010年 5月 20日 木曜日

私にしては珍しく毎日毎日朝から夜までの外仕事が続いていた。その場ではすごい充実してたし、実になることがいっぱいあったし、テンションも高かったし、人に合うのも楽しかったのだが明らかにキャパオーバー。
Posted in Twitter log | Comments Closed
2010年 5月 20日 木曜日

5月になってから1回しか更新していなかった。Tiwitterのほうもわりと少なめ。TVもあんまり見ていない。仕事で新しい現場に出かけたりしてて、元気だけどわたわたしてた感じ。そういえば4月はずいぶん寒かったのに、5月にな […]
Posted in Twitter log | Comments Closed
2010年 5月 5日 水曜日

図書館本。「文学少女シリーズ」6作目。表紙の遠子ちゃんが可愛ええ。1~3作目くらいまでは1話完結の要素が大きかったけど、それ以降はシリーズ全体の物語が主流になってきた。番外編ということになっているけれど、これは絶対に順番 […]
Tags:ファミ通文庫, ラノベ, 小説, 野村美月
Posted in Book | Comments Closed
2010年 5月 5日 水曜日

「文学少女シリーズ」4作目。図書館本。「幽霊」のときも思ったけど、なんかこう、ヘビーなネタが上手くなじんでないような気がする。私がとくにそういう話に神経質なんだろうか。でも嫌いだからイヤっていうわけではなく、むしろ萌えた […]
Tags:ファミ通文庫, ラノベ, 小説, 野村美月
Posted in Book | Comments Closed
2010年 5月 5日 水曜日

図書館本。まずタイトルが上手い。1項目は2pの見開き単位で書かれていて、最初に見出し、次に本文、最後、左ページの端にポイントが一言でまとめられている。実用書にありがちな構成だけど、やっぱ分かりやすい。内容は仕事を効率化す […]
Tags:大和書房, 日垣隆, 自己啓発
Posted in Book | Comments Closed
2010年 5月 5日 水曜日

図書館で借りた。日垣隆という作家はTwitterで知った。読み物としてはわりと面白かったけど、私が使えそうな項目はあんまりなかった。しかしこの本は作者と同じ業種=ライターでないと、あまり役に立たないような気がする。以下、 […]
Tags:大和書房, 日垣隆, 自己啓発
Posted in Book | Comments Closed